薬剤師の枠を越えた幅広いフィールドで活躍できる!
東京都内の調剤併設店で働いています。処方箋応需枚数は多いですが薬剤師も多く最新の機器を活用しながら業務に励んでいます。一連の業務を覚えることが今の課題ですが先輩から「成長したね」と言ってもらえることが嬉しいです。希望すると人事の仕事も兼務することができたため毎日が充実しています。
ドラッグストアにおける業務は地域の身近な医療機関として最も活躍の幅が広い職種だと感じました。また、会社規模が大きく本社には多くの部署があるため、資格をいかしながらスペシャリストとしてもゼネラリストとしても進むべき道があるのは将来のキャリア形成に良い環境だと感じたからです。
薬剤師の資格をいかしながら幅広いフィールドで活躍できる社風が興味を持ったポイントでした。薬剤師が本社のさまざまな部署で働いており、私も将来は枠を越えた働き方をイメージすることができました。どの部署の先輩に会っても尊敬できる一面を感じ取れたことが決め手となりました。
■就活の事前対策は? どの企業も素晴らしい点を持っているので、自分が今後の人生で何を重視するかを明確にすることにより、オンリー1の企業を見つけ出せるのではないかと思います。社員と触れる時間の多いインターンシップに参加することがお勧めです。
■就活での苦労話は? 自分の人生で何を重視するかを見極めることが大変でした。キャリアを重ねるにつれて重視する項目が変わってくると思うため選択肢の広さや希望の通りやすさも注視すべきポイントだと感じます。
■就活に役立つアイテムは? アイテムではありませんが周囲の意見を聞くことにより客観的に企業分析を行うことができたため、同じ大学の仲間や就活で知り合った仲間だと思います。