患者様に合う医薬品・商品選びの手伝いができる、気持ちに寄り添った薬剤師を目指します。
現在の私の最も重要な仕事は医薬品の使い方や服用の際に注意する点を覚えることです。それらを自分で調べ、先輩からアドバイスを受けながら調剤、鑑査、投薬などの一連の業務を行っています。他にも血糖測定器、排卵日検査薬などの高度管理医療機器やOTC医薬品、介護用品などの販売も行います。
長期的にお客様や患者様の健康をサポートしていけることです。例えば、血圧計を設置しており正しい血圧の測り方をアドバイスすることができます。また、ドラッグストア併設なので、お客様に合った商品選びのお手伝いをすることもあり、処方箋医薬品に限らずOTC医薬品や医療機器も学ぶことができます。
レデイ薬局を選んだ決め手は「働きやすさ」です。会社の充実した福利厚生の説明を受けたり、店舗見学会で女性社員と話したりして、将来結婚して子供ができても無理なく働けると感じました。実際に、子供がいる社員が家庭の事情で仕事に遅れる場合も温かく対応しており、職場環境の良さを感じています。
■就活の事前対策は? あらかじめ自分が就職で重視する条件の優先順位を決めておくことが大切だと思います。就職活動で様々な条件が分かってきたときに本当に自分に合った会社を選択する手助けになると思います。
■就活の情報収集ツールは? 私は就職活動中に採用担当の方に他の企業についても尋ねたり、企業のホームページを検索したりして情報を集めました。また、友人が就職活動で得た情報や進行状況なども参考にしました。
■就活失敗談 選択した社宅はトイレを通ってお風呂に入る構造だった為、衛生的でないと思い、引っ越しました。事前に下見に行ったり、間取り図でよく考えて物件選択を行えばよかったと思っています。
就職活動はいろいろな企業を知るいい機会だと思います。特に店舗見学会では、合同企業説明会よりも詳しく説明してもらえるだけでなく、先輩の声が聞ける機会ですし、実際のドラッグストアとしての取り組み・熱意を感じることができます。就職活動を通してこれから自分が目指す薬剤師像がイメージでき、具体的に自分がやってみたい取り組みが見つかるかもしれません。様々な企業の良さを学ぶことができる就職活動中の学生の特権をうまく活用してほしいと思います。